ふじのくに食の勉強会
少し前ですが2月6日御前崎で県主催の
ふじのくに食の都の勉強会がありました。
県職員と市場関係者、説明。
県がこれから力を入れる鰆です。
富士で力を入れている大型ニジマス赤富士です。
浜名湖の大うなぎ、伊豆のナマコもありました。
食事会もありました。港近くのお店(みはる)さんです。
最後に競りを見学で終わりました。
わたくしもわずかばかり進行のお手伝いさせて頂きました。
今回、県職員さん市場、技能士、食の仕事人で
有意義な時間でした。
2歳上の掛西のNさん、柔道のYさん
こんなところでお世話になりありがとうございます。
| 固定リンク | 0
« 高校受験 | トップページ | 浜松割烹調理師会総会 »
「パパとして」カテゴリの記事
「市場」カテゴリの記事
- ふじのくに食の勉強会(2017.03.16)
- 秋になってきました。(2012.10.19)
- 赤いジャージ(2012.05.23)
「御前崎クエ」カテゴリの記事
- 令和元年10月31日(2019.10.31)
- 浜松割烹調理師会総会(2017.03.17)
- ふじのくに食の勉強会(2017.03.16)
- 2016シーズン御前崎クエ(2016.11.25)
- 長崎県小浜温泉(2016.01.15)
「天然クエ」カテゴリの記事
- 天然クエ(2020.01.28)
- ふじのくに食の勉強会(2017.03.16)
- 9月(2011.09.30)
「ふじのくに食の都仕事人」カテゴリの記事
- 令和元年10月31日(2019.10.31)
- 専門調理食育推進員(2017.05.23)
- 浜松割烹調理師会総会(2017.03.17)
- ふじのくに食の勉強会(2017.03.16)
- おにぎりあたためますか(2017.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント